2022.5.8.(日)サンティーワン

4:55の目覚ましと共にLINEの着信で起床。まだ眠いけれど5:00前に起きられた。0時前に眠るとやっぱり目覚めが違うね。パッと起きて冷蔵庫に鶏肉があるので、焼いて冷凍鴨そばの上にのっそり乗せて食べる。美味しいけどもう少し甘い方が好みだから、次回は味の母(みりん)を入れてみよう。

朝食を食べてもまだ6:00前。Spotifyで耳そうじクラブを聴きながら(2回目)昨日の日記を書き上げて更新する。するとすぐさまフォロワーさんからリプライがつく。他所様が日記を読んでくれるなんて思っていないので、驚きと恥ずかしさと嬉しさが溢れる。しかもね、昨日その方が『サマーフィルムにのって』についてpostをしていて、今日観ようとしていたところだったのよ。広義でのシンクロニシティなり。うれし。よし、貴重なYakult1000で乾杯しよ。朝っぱらから浮かれポンチ。

7:00前。早起きの勢いそのまま湯船にお湯を溜めてドボン。ソフレが表皮に染み渡る。しばらく浸って髭も剃って、身支度完了。天気も良いのでシーツを全部オキシ漬けして、ベッドに掃除機をかける。部屋干しだから天気はそんなに関係ないのだけれど、気分が違うのよ。

ここまでやってもまだ8:00前。資料に目を通してコメントを付けたり、来週の仕事の準備する。毎朝これくらいやる気に満ち満ちていたら仕事も捗って億万長者になれそう。

やっと9:00過ぎ。ガソリンを入れからお買い物。母の日で賑わう生花コーナーをよそに、コーヒー豆と昼に食べるおにぎりを買う。葉わさびとザンギマヨとわさびおかかと明太チーズ、もう早く食べちゃいたい。

帰ってきてスープを作ってから仕事を再開。気付いたら13:00過ぎ。おにぎりをお皿に並べて昼ごはんにする。レトルトのスープの素をそのまま使ったら牛肉の油が強い。でも、美味しい。いつ何を食べても美味しいもの言っている気がするけど、いつ何を食べても大概美味しいからしょうがない。その後、解凍していた最後のサヴールのケーキを食べる。これこそ美味しい。季節のイチゴ、プレーン、バニラの順に食べたけれど、プレーンがお酒の効き具合も含めて1番好みだ。その次はバニラ。今度は現地で冷凍していないのを食べたい。

15:00過ぎ。明確な用事はなかったけれど本屋に行く。で、明確な用事はなかったのにジグソーパズルを買って帰宅。謎。でも既に心は早く取り組みたくてウズウズしている。

16:15。母の日に帰れなかったので、取り敢えずLINEでサーティーワンのギフト券を送りつける。そしてお礼にきたLINEがこちら。
80歳でこのノリ。どうぞ美味しく召し上がれ。


BGM:CHAI「ACTION」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000