2022.1.26(水)蒸しパンとおやき

 朝、早くから支度をして遠出する。20年ほど前に2年間住んでいたが、今では年に一度行くかどうかの町だ。昔通った道を通って用達しに向かう。一年も経つと今まで無かった大きな道路ができていたり、逆に立ち寄ろうか迷っていたお店がどこにも見当たらなかったりする。情味豊な方ではないけれど、知らず知らずに目の前の風景と記憶とを照らし合わせていたりする。夏祭りにカオナシの仮装パレードに出たな、とか。あの道で事故ってオデッセイから緑の汁が出たな、とか。たった2年間だったけれど2時間くらいは優に話せてしまう。なっつかしいなぁ、みんな元気かなぁ。ちなみに僕は元気です。


 用達しが終わって、蒸しパンとおやきを買いに行く。この町に立ち寄った時には必ずここに行くと決めている。安くて、大きくて、美味しくて、昔ながらの魅力的なお店だ。蒸しパンはレーズンとあんことクリーム、おやきは白餡とクリームチーズ、ついでに小さめの肉まんも買う。んで、肉まんは速攻食べる。うん、おいし。今年も美味しい。たくさん買って、帰ったら蒸しパンはいくつか冷凍する。これでうちの冷凍庫には蒸しパンがあっていつでも食べられんだ!という、余裕ある気持ちで毎日を乗り越えることができる。



BGM:Hump Back「LILLY」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000