2021.10.7(木)Piercing
そろそろ口の中の穴について書きたくないんだけど、やっぱりまだジンジンしてくる。強度はかなり下がってきたけど、それでも小粒のイライラが溜まってくる予感がするのでロキソニンを飲む。いい加減解放されたい。
朝食を摂りながら「今日は目や耳に入った情報を勝手に天啓だと思って解釈する一日にしてみよう」と突然決める。占いとかそういうのにハマるタイプではないけれど、なんか、唐突に決めた。
決めると早速朝食のオーツミルクの賞味『期限』が目に飛び込んでくる。これは、期限を先延ばしにしている仕事に決着をつけなさいという天啓だ。と勝手に受け止める。ウダウダしてたプログラムを空き時間に終わらすべくパソコンを持ち込む準備をする。朝から滾る。そのままの勢いで、たびたび失敗する資源物の日だと気付きペットボトルを袋にまとめる。順調順調、朝から順調。
身支度をしながら、来週に小袋くん(小袋成彬)が新しいアルバムをリリースすることを知ってまた滾る。新譜に向けてバイブスを上げていかなければとイヤフォンを掛けて前回のアルバム『Piercing』を聴く。2019〜2020年一番聴いた好き過ぎるアルバム。一年間飽きずに聴きまくっていたので、聴いた時に場面が思い浮かぶんじゃなくて2020年のエピソードが塊で浮かび上がってくる。やべー、このタイミングでPiercingって。カサブタが剥がれる音がする。アルバム全体に連なる歌詞もドンピシャで、自分にしかわからない刺さりかたをする。これも天啓か。すげーぜ神。ちなみにその前のアルバム『分離派の夏』も、2018年一番聴いたので、聴くと僕史上最高に色々あったあの年が走馬灯のように流れて失神しそうになる。
小袋くんを口ずさみながらご機嫌でブツを回収袋に入れて、職場に入る。最近お気に入りのスクラブ(海外ドラマで医療者が着てるやつ)に着替えながら、「この上下、着心地良過ぎて普段着にしても最高なんじゃない?」なんて本気で考える。本当、自分の機嫌を取るのがチョロ過ぎて助かる。
デスクに向かい、早速朝の空き時間に一仕事終わらそうと持参したパソコンを準備する。つもりが、パソコンがない。あっ、ああっあっああ。きっと資源のブツを持った時に玄関に忘れた…。Piercing…洞察力…しっかり見てから玄関を出ろよという天啓だったのか。まんまと見逃してしまった。
気を取り直してiPhoneでめちゃくちゃ打ち込んで、出来たプログラムを送信する(結局iPhoneで済んでしまう)。どうか、良いセミナーとなりますように。
午前中伺った病室のカレンダーに目が止まる。月ごとに名言が記載されているタイプで、今月は左半分にでっかく『人間は体力より先にまず気力から衰えていく』と書かれている。真理だわ。年々漫画を読むにも気力が足りなくなってくるのよな。体力はあっても何故か昔のように読めなくなるやつ。あぁこんな所で真理みちゃったよ。天啓。でも、ここ、病室なんだよな。ちと病人には厳しい天啓だ。
夕方帰宅。昼に飲んだヤクがそろそろ切れるはずだが、抜歯痕がジンジンしない。やっと光が見えてきた兆しを感じる。天啓。そう思うと気も晴れて来て、そして天気も晴れている。走っても、ジンジンに影響しないよな。と恐れながらも心が躍る。ちょうどOKAMOTO'Sの新譜を聴いていて、テンションも上がっていたので一気にジョギング気分になった。着替えてイヤフォンをして、音楽をかけて久しぶりに走る。OKAMOTO'Sの新譜もまぁよく刺さる。「僕の姉ちゃん」のエンディングで流れる『Sprite』も効くし、『Welcome My Friend』から『For You』への流れもずっと浸っていたくなる。歌詞もこれ、個人天啓なんだよな。小袋くんにしてもOKAMOTO'Sにしても、歌詞をしっかり読みながら聴くと、沁み度がひどくて聴き入ってしまう。
音楽を聴いて、今日も走る。For Youにもピアスが出てきて最後に刺さる。
BGM:OKAMOTO'S「For You」
0コメント