2021.10.6(水)走りたいの

 SNSとDMで、日記を見てくれている方が偶発的に同時に反応を示してくれた。目的があって書いているわけでもないし、添削もせず書き殴る日記だけれど、その方達の日々の隙間に自分が入り込んでいることが純粋に嬉しい。だからと言って相変わらず好きなようにしか書けないけれど、誰かの何かになる方法がこんなところにも転がっているなんてね。もう生産性が無いなんて言わせないぜっ。

 相変わらず寝起きから抜歯の痕がジンジンする。興味本位で穴の淵を舌でなぞったら、奈落の底に舌が触れた。昨日までは底なしに思えていたのに、こんなに簡単に塞がっていくなんて。いつだって意識と別のところで、身体は必死になって生きていく。なんてこと普段は全然思わないけど、ちょっと感じたので恥ずかしげもなく書いてみる。

 忙しさにかまけて置いてきぼりにしていた仕事に手をつける。手を付けたら30分もかからず終わって、相手方に送信する。すぐに返信が来て、トントントンと企画が進む。やれば出来るのに、重い腰が上がらんのよ。怠惰がいつも袖を引っ張って離してくれない。でも嫌いじゃ無いよ、一緒に生きよう、一緒に走ろう。

 なんつって、また今日も走る時間に雨が降る。これで三日目。嫌んなっちゃう。不貞腐れてPodcastをひたすらに聴く。氷川きよしが旬のれんこんの回でとても共感できることを話していた。そうなんだよ、誰だってあるロールモデルをきっちり演じなきゃいけないわけじゃない。何々らしくなんてしゃらくさいよね。出来るだけその人をそのまま尊重したい。そして尊重して欲しい。三日間走ってないけど、そんな僕を許して尊重して欲しい。あー走りたい走りたい。明日は絶対走りたい。


BGM:氷川きよし「kiiのおかりえごはん」

 

 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000