2021.4.24(土)自分のことなら良いけれど

 母が朝から出掛けたので、洗い物をして掃除をして各ゴミ箱からゴミ回収して外に捨てた。夕飯は姪が美味しい下品なグラタンを作ってくれたので、食べてからちょっと外出し、帰宅して洗濯をして先ほど干し終えた。ちなみに写真は外出して食べたおやつ。

 一人で自分のことを自分の都合で行うならさして大変ではないけれど、これを365日自分以外の都合でやらなければならないんでしょう。あー考えただけで辟易してくる。明日母が帰ってきたら感謝をしよう。祈りとかそんなんじゃなくて声に出して、態度に出して。5月には母の日があるけれど、カーネションだけじゃなくて(家庭)都市計画の役割分担を再構成する機会にしても良いかも知れない。そういう日になったら良いのに。

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000