雑記 2021.3.21(日)安易にトロピカってごめんなさい
目覚ましを掛けずに寝たけど8:00前に起きたので。さすが自分と思いつつテレビを付けて『トロピカル〜ジュ!プリキュア』をリアタイで観た。
読書を好きな少女が人魚に真剣に詰められてプリキュアになる事を決心する場面はとても感動的だった。で、そんなシリアスな雰囲気から一転。いざ変身が始まると「ひらめく果実(フルーツ)!キュアパパイア!」なんつって一気にテンションが上がって意味わかんない事叫び出すから、急展開に寝起きの頭が付いていかず意識がクラッシュする感覚に陥った。更に繰り出される必殺技の「ぱんぱかパパイアショット」にも理解が追いつかず、そのまま敵が爆発する時のプリキュアの可愛さに多幸感がダダ漏れてしまった。これはあれだ、プリキュアはシャブだ。合法のやつだけど、念のため。
そんな感じで朝からテンションがトロピカったので、昨日4話までみた『ザ・ボーイズ』の続きを見ることにした。
面白いと勧められ観始めたが、面白いどころかかなり好奇心を持っていかれる作品だった。ただのヒーローものではなく今の世の中の騒がれているところを風刺する感じも好みだし、ところどころにしれっと陰○論的な表現もあったり、かなり明確に○謀論を揶揄した感じがあったりするところもクスクスしてしまった。ヒーローたちへの既視感はAmazon primeだから出来たのか、もう隠す気が無くて惚れ惚れした。
一気にシーズン1が観終わったので、来週末にシーズン2を一挙放送しようと思う。
夜には先週の平日に母親が誕生日を迎えたので、遅れたけれどケーキを準備してみんなで食べた。
「 いつもはその日までの一年を総括する言葉を選びプレートを作ってもらっていたが、今年は僕の準備が悪く伝え忘れてしまいプレートはなしになった。まっ、ケーキはあるから喜ぶでしょと思っていたが、ケーキを出した瞬間母に今年は言葉がないんだね」と言われてしまった。
あぁそうだった。いつだって事前に手を抜いた自覚がある時は、事後にいつも後悔するんだ。と一瞬で人生を振り返ってしまった。仕事もそう、遊びもそう、人付き合いもそう、なんだってそうだ。
せっかく朝からプリキュアが「いま一番大事なことをやろう」と示唆してくれたのに、勝手にトロピカったつもりになって足元を掬われてしまった。
まだまだ修行が足りない。来週からも早起きしてプリキュアを観させて頂かなくてはいけない。
BGM:くるり「益荒男さん」
0コメント