雑記 2021.3.11(木)終わってくれて、ありがとう

 エヴァを観た。ネタバレになるのであれこれ書かないけれど一言、ありがとう。これで終われました。

 エヴァを観た後に時間があったので洗車をした。宇多田ヒカルを聴きながら上機嫌で全自動のやつにぶっ込んで綺麗にした。久々に色が分かるくらい綺麗になったので、更に嬉しくなってマット洗浄と室内に掃除機をかけるまでした。心が洗われる。これもエヴァが終わってスッキリしたからかも知れない。ありがとう、エヴァンゲリオン。

 エヴァンゲリオンにしても、漫画にしても、小説にしても、音楽にしても、サブカルにしても、芸術にしても、映画にしても、料理にしても、何にしても。知らないって事を劣っている様に扱う人もいるけれど、知らない事自体は別に責めることではないんじゃない?って考えさせられる事が、最近まぁまぁある。そこで興味や思考が停止したり、知ったふりしたりするのは勿体し、深い知識を持つ人にしたら浅い知識で知ってる素振りをされたらザワつくのも分かる。でもまぁ、そこで見下して汚い言葉を吐くのもさもしいんじゃないって、最近は思ったりする(昔はイラっとすることもあったけれど、今考えると自分だって言えたもんじゃないのに)。知らなくてもいい。興味を持つってことは、これからまだ見ぬ可能性に出会えるきっかけってことで、誰にとっても喜ばしいことだろうし。そんな事がたくさんあれば、世の中に僅かでも希望が見出せるから喜ばしいなと、なんだか今日はそんな事を思っちまいました。エヴァありがとう。もう一回はきっと観に行っちゃうよ。

 十年を振り返って、一年を振り返って、一日を振り返って、今日という日を最高に迎えられて本当に良かった。推しを推せたし、こんな日々が毎日続くように踏ん張っていこう。推しとお肉はいつだって僕を救う。


BGM:宇多田ヒカル「One Last Kiss」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000