雑記 2021.3.12(金)パシャパシャ見返すと

 実家のHD/DVDレコーダーが逝った。覚えさせていた『あまちゃん』も『風の谷のナウシカ』も一緒に逝ってしまった。悲しみが過ぎる。ただ、ここらへんは他に見る方法があるからまだ諦めが付く。諦めがつかないのが、土井善晴先生の『チョイ住み in キューバ』なんだよ。探したけど、もう一度見る方法が見つからなくて、悲しみすぎ過ぎる。
 あれ、本当に最高のヤツなのに、人間賛歌!って感じで、人生のバイブルなのに、それなのになぜ僕はDVDにしておかなかったんだろう。こればかりは後悔しかない。何か見る方法があれば教えて下さい。

 そう考えると、iPhoneの写真もいつか整理しなきゃなと思って、見返していた。
 TOPSのチョコレートケーキだ。好き。バレンタインに貰って食べたのが、確か初めての出会いで、田舎の子どもだったから「おっしゃれなケーキ知ってるなぁ」って思いながらウマッ!つって食べてた記憶がある。北海道ではデパートの催事か通販でしか食べられなくて、僕の中ではそれもあってちょっと特別なケーキ。美味しいんだよなぁ。くるみがまたクセになるのよ。あー食べたくなっちゃった。今は通販がなくなっちゃったから、旅の帰りに羽田空港でついつい買っちゃうケーキ。TOPSラヴ。
 肉!肉!肉!ステーキ!!ここは一頭買いで希少部位が1ポンドでもお手軽な価格で食べられるお店。そして、美味しいの。思い出しただけでヨダレが出ちゃう。このお皿がまた良くって、オシャレこいて木の皿で出すところもあるけど、あれすぐ冷たくなっちゃうですよね。かといって鉄板だと食べてるうちに日が通り過ぎちゃう。そこでこのあっつ熱のお皿だと、熱いまま火も通り過ぎず写真みたいな感じで食べ終わるまでいけちゃう。あー食べたいステーキ。肉!肉!肉!
 大阪から来た友達が部屋で漫画をひたすら読んでる写真。5〜6年前の写真、懐かしい。楽しかったなぁ、セミナーをしてもらって、温泉に泊まって、普段あまりしない仕事の真面目な話を沢山して。遠方から友達が来たなら、せめて山積みの本は片付けたらいいのに。なんて、今だから思う。それにしても漫画ばっかり買ってるな。漫画ばっかり読んでても、人は育つ。
 ちなみに、本が好きなので父親が階段のところも本を置ける様に作ってくれました。四側面全ての壁に本が置ける、父の残してくれた部屋。ありがとね、父。無駄に広いし使いやすいよ。

 昔は写真を撮ることってあまりなかったけど、今はiPhoneで気軽に撮れるから取り敢えずパシャパシャ撮っている。必要あるかわからないくらいの写真でも、改めて見返すと繋がって引っ張られる記憶が出てくるから面白い。そのためにAppleにクラウド代払わなきゃいけないんだけど。

 こうやってたまに写真を見返すのも良いかも知れない。何故なら、書くことが思い浮かばなかったのにこんなにも文字が埋められたから。


BGM:宇多田ヒカル「One Last Kiss」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000