スリランカ:ホテルの夜と結婚式
サロンを履いているとホテルや出掛けた先で現地の人がにこやかに声を掛けてくれるんです。「いいねそれ!」「似合ってるよ!」「TOKYOから来たの?」なんて褒めてくれるから、日本から来たチョロい僕はもう上機嫌になっちゃいます(全部英語ができない僕の翻訳ですけど)。単純で良かった、こんな事で承認欲求が爆上げしちゃうんだもん。現地の衣装サロン履いて歩くだけで楽しかったよ。
サロンを履いたら夕飯までぷらぷらと散歩の時間。日も落ちて先程の景色もまた違ったムーディーさがプンプンしています。
大きなプールがあったんですが、この時間はもう誰も泳いでいなかったです。夕飯時間だったからかな。プラプラ散歩。1人でセンチメンタルを味わう僕。ツアーから少し離れて一人でスリランカを噛み締める時間。
そうこうしてたら夕飯の時間。それぞれにちょっとしたらおめかしして、スリランカで買ったアイテムを身につけたりしています。それぞれがこのホテルで、このスリランカの思いを感じていたんでしょうね。素敵な夜。
それにしても甘味とハムをまとめて皿に乗せるあたりの雑さよ。
ゾンビ、ナカニ、ハイリスギル。デ、コワクテ、スコシソトカラ、ナガメル。
コ、コノ歌ハ、マ…マ…
マカレナ!!ここでもマカレナが!!!初日に見た結婚式でもマカレナが流れていましたが、ここでもマカレナで踊る姿が!!今のところ2/2の確率でスリランカの結婚式=マカレナなので、僕の中ではスリランカ結婚式の鉄板ソングとしてマカレナが認定されました。それにしてもみんな嬉しそう。
もうここまで来ると結婚式ゾンビどころかサロンを履いた怪しいアジア人だったと思います。でもね、でも、スゲー陽気なんですよみんな。DJがいてメチャクチャ陽気に踊ってんの。いやー日本だったらこう言うの天邪鬼でちょっと引いちゃうんですけど、ここにいるとメチャクチャ楽しそうなんですよ。本当は混ざってみたいんでしょうね。でも日本では人目を気にして一歩踏み込めないんですよね。味合わないのはちょっと幸せを逃してるのかもなーなんて思いながら、この日は遠目で混ざったつもりで楽しむ僕。
そんなことを考えていたら、テントの外で一人踊り始める人が現れて。
この動画、何回も見ちゃう。妬みとが僻みとかがはい時間で本当に好き。スリランカ旅行の前と後で自分の中になにかしらの変化があって、明確に伝えられないけどそれはとても豊かな体験でした。「幸せは隔たりなくみんなで分かち合おう」みたいな、そんなのが心の中に生まれたのがこの時だった気がします。
まだ一緒になって踊るまでの勇気はないけど、「みんな幸せになろうね」って恥ずかしげもなく口に出せる自分にはなりました。マカレナで幸せ掴もうぜ!
そんなスリランカ4日目の夜。この日もサイコーの気分に浸りながら、部屋に戻って翌日のためにご就寝〜。
BGM:aiko「愛は僕で」
0コメント