スリランカ:ホテルも結婚式もサイコー!

 前回はスリランカ四日目。もう一度泊まりたいホテルを離れ、宝石の露天掘りを見学しました。途中で会ったマニーをねだる子どもたちもいい思い出(その背景は深追いせずに)。笑顔と外国人への屈託の無い関わりが輝いていました。

 露天掘り見学を終え、今日はこのままホテルに向かいます。この日から二泊は『ザ・ブルーウォーターホテル』というホテルに泊まります。このホテル、スリランカが誇る天才建築家ジェフリー・バワさんの最後の作品であり、完成形と言われています(って聞きました)。インターネットで検索してみて下さい、このホテルを含めてどのホテルも素敵です(帰ってきてから調べて全部泊まりたくなりました)。バスの中でバワさんの話を聞いていた僕は、この日からの二泊はめちゃくちゃ楽しみにしておりました。

 ってことで、ワクワクしながらも露天掘りでの程よい疲れとバスの揺れで気持ちよく眠ってしまって、いつの間にかホテルに到着です。

 じゃじゃ〜〜〜ん!こちらが本日のサイコーホテル『ザ・ブルーウォーターホテル』でございます。

 じゃじゃ〜んって言った割には、なんかよく分からない写真ですが申し訳ありません。こちらは正門を超えて真っ直ぐな風景です。でも、あれでしょう。先が期待できる写真でしょう。この時点で期待はもう有頂天。有頂天ホテルです。で、どんどん進んでフロントも超えて、ズンズン行った先に見える正解がこちらでございます。

 ちょうど素敵なサンセット!!なにこれ、海外旅行あるある風景じゃないですか。ツアーガイドさんの時間管理最高じゃないですか!ってことでさらにズンズン進んだ先がこちら。

 バワさん、よくぞ素敵な場所にホテルを建てて下さいました。僕、風景とか実際そんな感動とかしないんですが、これは心が小躍りしました。絵に描いた様な海外旅行の風景ですが、実際に体感するとドーーーンと全身を打たれます。魂のルフランです。ぶっちぎりで「ここが私のアナザースカイ」って言いたくなる景色。

 この風景だけでバワさんを称えていたら、きちんと建築を見せろと言われそうなので、外観を公式ページから拝借してきました。公式さん、通報しないでください。で、こちらが公式にあった空からのホテルです。

 いや〜素敵。初めて俯瞰で見ましたけど、こんなんなってたんですね。


 そんなこんなでサンセットを満喫しているうちに、チェックインの手続きが完了です。ガイドさん、ここでもありがとう。アナザースカイを満喫できました。

 ガイドさんから鍵を渡されて、各自部屋に向かいます。そん時ももうずっとワクワクしてんの、僕。

 で、扉を開けるとこんな感じ。部屋がひろーいひろーい!キレイキレイ!二泊もできちゃ〜〜〜う!で更にカーテンを開けるとドーーーーン!!!

 こ、これは……結婚式では!!!一日目の夜に遭遇したあの海外結婚式ズンチャカ祭りに、もしや今日も遭遇できるのでは。しかも規模感が大きい!イヤっほー!!!ってテンションでした、こん時。一年後に書いていても思い出して恥ずかしくなるテンションです。もう完全にお登りさんマインド爆誕。この思い出で白米三膳食べられちゃう勢いです。

 ホテルをどこにするかって、とても大切ですね。前日のホテルも最高でしたし、もちろんその前のホテルが悪かったってわけではありません。というか、むしろ毎日それぞれの出会いや体験があってエモかったり刺激的だったりしました。次のスリランカでは他のバワ建築ホテルの各二泊ずつは泊まりたいなぁ。一泊だと少し忙しな口なって、荷造りとかで朝ゆっくり楽しめないんですよね。だから今度はホテルも満喫しながらアクティビティも楽しむ欲張りプランにしたいなぁと思っています。こうやって素敵なホテルを選んでくれたからこそ感じる次への野望。ツアー企画、本当にありがとうございました。そんな四日目のホテル話でした。1年経ったけどこうやって思い出して良かった。

 次は海外結婚式ズンチャカ祭りの話〜。


BGM:Booksmart Official Playlist

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000