雑記 2021.2.14(日)地震と原発といなり寿司

 地震は本当に嫌だ。被害はもちろんだけど、大きさに関わらず今までの地震の恐怖が一気に込み上げてきて、冷静じゃいられなくなる。それと、揺れや音や津波や停電の不安と同じくらいの大きさで「原発大丈夫!?」っていうのが頭に浮かんできて、とても嫌だった。どうかこれが本震でありますように。


 地震の直後、友人から「仕事の帰り、地震が大きくてびっくりした」「余りにもびっくりして、電車を乗り過ごした」とLINEが来た。かなり速報をみながらだったので何事もなくて安心した。久々に話したら、未だに八王子から1時間以上掛けて通っているらしい。地震もだけど、相変わらず仕事の帰りが遅くて心配になる。ふと、最後のやりとりがいつだったか気になり、会話を遡ったら5ヶ月前だった。二人とも「チェケラ」と打ち込んで会話が終了している。その時のノリが思い出せなくて、意味不明で面白かった。こうやって付き合える仲が丁度良い。

  

 朝から母親がいなり寿司を作ってくれていた。母親の作る甘い酢飯のいなり寿司は、僕の好物の一つ。寝起きのままいなり寿司を食べ、テーブルの下で「構ってくれ」と鼻先を寄せる犬を撫で回す。幸せにも程がある。どうかできるこの幸せが限り続いてくれ。そう願いながら、夕食用にいなり寿司をタッパーに詰め込んだ。


BGM:ハナレグミ「Quiet Light」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000