2022.6.1(水)セサミンじゃ解決しないのよ
5:00にお目覚めして速攻でシャワーを浴びる。眠れと言われればまだ眠れるけれど、目覚めはそんなに悪くない。シャワー後はコーヒーを淹れて、冷凍していたおにぎりを取り出し温めて食べる。今日はツナマヨね。
今年ももう6月になっちゃったし、新年度が始まって2ヶ月経っちゃった。巷やSNSでは新入社員が不安になったり落ち込んだりしちゃってるのをちらほら見かける。なんだかね。これを通り越したらちょっと変わってくるはずだよって言いたくなる自分と、辛いよね、行きたくないよね、いっそ休んじゃう?って言いたくなる自分と、まぁそんな感じ。この仕事以外についてはあまり知らないけど、どんな職場も大体同じっぽいね。まぁそうか、新しいことをたくさん覚えなきゃいけない上に、新しい人間関係を構築しなきゃいけない。ホームになるまでのアウェイでの踏ん張り。人手が足りちゃって困ってます!って職場なんてそうそうないから、迎え入れる方も余裕がないしね。本当に困ったもんだ。フレーフレーって応援することしかできないけど、まぁきっと、なんとかなるよ。大丈夫。SNSで見かけたあの人も、朝に見かけるあの子も、仕事場で見かけるみんなも、応援してるよ。フレーフレー。
そそ。SNSで「うちの教育係がうまくできてない」とか、「うちも、最近の若い子たちは」とか、未だに見かけてビックリしてゲーしちゃった。だってさ、言うてるみなさんも当事者ですからね。部外者じゃなくて、当事者ですから。というか、責任者ですから。どうにか一緒に考えていきましょ。きっと僕もどこかで当事者ですし、社会という枠で見ればみんな当事者ですから。自分が生きやすくなるためにも、みんなで応援していきましょう。できることをしていきましょう。ってこの時期は本気で思ったりするんですよね。だから、どうか不明になった何兆円のいくばくかでも世のために回してください。お願いします。サントリーさん。そしてセサミン。
SNSで見かけたあの子も、朝に見かけるあの子も、なんなら新人だけじゃなくみんなみんな。なんとか踏ん張って行きまっしょい。支えあって生きまっしょい。
BGM:UA「お茶」
0コメント