2022.2.23(水)純豆腐にあれ入れる

 冬になってスープを作るようになって、更に最近は純豆腐(スンドゥブ)にハマっている。鶏肉やエビは簡単に下拵えできるけれど、アサリは少し面倒そうなのである時レトルトのアサリの味噌汁の素をチューっと入れてみた。ら、ら、そしたら、なんとこれが美味しいのなんのって。アサリの味もシッカリ付くし、味噌も絶妙にコクが出るんです。いや、ほんとこれはおすすめです。分量は今のところ、全量2人前に対してアサリ味噌汁1人前をチューっと入れるのがベストと思われます。是非チャレンジあれ。


 そんなこんなで今日も今日とて純豆腐を作る。アサリ味噌汁の話をしておいて、今日は切らしているので投入は無しなんです。その代わり、今日はなななんとタチを入れまーす!ほら、あの脳みそみたいな、スケトウダラやマダラの白子のこと。冬はタチの味噌汁やタチのお寿司、タチの天ぷらやタチ酢などなど、見かけるたびに頼んじゃうくらい好きなんです。そのタチを今日は純豆腐に入れちゃう。ううぅ至福。お安めのタチだったので、しっかりと熱を通したけれどそれでもプリップリ。美味しいいいいいいいいいいいいいい、ってことで、今日も1日よく頑張りました。



BGM:川本真琴「愛の才能」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000