2022.1.24(月)ジャンプでジャンプ

 日が変わってすぐさま週刊少年ジャンプを読む。夜中だから全部ではなく、ピックアック読み。呪術廻戦と高校生家族とアンデッドアンラックを掲載順に目で平らげる。

 

 呪術は後出しジャンケン感が出てきているけれど、目指すバトルJOJOやHUNTER×HUNTERであることが伝わるので期待が持てる。インフラバトルドタバタバトルは面白いのだけれど、好みの深さがどうしても足りなくなってしまう。だからJOJOやHUNTER×HUNTERの強さだけじゃないバトルを追い求めてしまう。あと、ワールドトリガーのような戦略漫画も面白い。どうか、呪術もそちらの方向にこのまま進んで欲しい。


 次は高校生家族。これはもはやギャグ漫画の体をした最高峰ストーリー漫画だと思って読んでいる。それぞれの家族にそれぞれの種類の漫画がコメられた、今までないない漫画の領域なんじゃないだろうか。昨年の僕が思うこの漫画がすごい第1位なの作品だ。特に、妹の将棋パートが一際好みである。


 で、最後にアンデッドアンラックを堪能する。先週の二周年に合わせての急展開。今週もその勢いが衰えていない。どこまで設定されたストーリーなのだろうか、全体の構成をどこかでいつかインタビューしてほしい。それくらい先が読めないのに行き当たりばったりを感じない展開が素晴らしい。掲載順に謎を感じるが、売り上げを見るともう打ち切りはないだろう。今年も楽しませてくれるだろうことがすでに年明けの2話で確定してしまった。夜中に小躍りどころかジャンプして喜びを表したい気分だ。


 四十を超えても週刊少年ジャンプで気持ちが満たされるこの感性。ずっと大切にしたい。



BGM:宇多田ヒカル「Somewhere Near Marseillesーマルセイユ辺りー」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000