2022.1.9(日)いいあんべぇ
朝、掃除洗濯をとっとと終わらす。シーツも丸洗いいっちゃおうか迷ったけれど、まだ一週間も経っていないので保留にした。引っ越して干すスペースも広がったので、ついつい勢いで洗濯してしまう。シーツを広げて干せるスペースがあるってだけで、生活全体の過ごしやすさが地味に上がる。
明日到着予定の荷物がどうやら一足先に保管センターに届いているらしい。電話をして、直接取りに行く手続きをする。待ってもいいんだけど、届いていると知ったからには直ぐに受け取らないと気が済まない。辛抱強さをどこに忘れてきたのだろう。そもそも小さい頃から買い物した先から家までの車で開封しちゃう子だったので、もともと持ち合わせていないのかも知れない。仕事で使うアレが今日届く。すぐに設置できるよう、引き渡しまでに準備を整える。いくつにってもこう言うことだワクワクできるし、ワクワクしていたい。
10時頃には商品が到着し、早速設置。何が届いたかは絶対に言わないけど、快適過ぎて脳汁溢れソファを汚す。
昼までは勤労と勤勉をまっとうする。えらい。と自分を褒めておく。褒めたついでに回ってる皿を取って重ねるお店に行く。汁物をあおさ汁とかしわぬきで迷うが、結局いつものかしわぬきにする。かしわそばのそば抜き。ここら辺でしか目にしないけれど、スタンダードになっていい思うくらい好きな汁物だ。うん、今日も蕎麦つゆを全部飲み干すのと同義な塩分で美味しい。
帰宅後、再度勤勉勤労。満腹なので怠惰が迫り来るが、なんとかノルマは果たす。えらい。で、昼寝。ノルマは果たしているので、良い。
今日は仕事と怠惰と欲望のバランスが最適だった。週2くらいでこんな感じの人生が、今のところちょうど良い。
夜、突然の予定変更となったが、まぁ仕方がない。すっかりと、これくらいのことは平気で受け止められるようになった。残念な気持ちはもちろんあるが、それ以上の落ち込みはない。明後日から吹雪からしいから、他の予定も変更しなきゃ行けないな。冬場の天候によるアレやこれが本当に煩わしい。
BGM:宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うこら」
0コメント