2021.9.12(日)臨時休業もご愛嬌

 朝早めに目が覚めたので、少し身体を動かしてから身支度して仕事に向かう。なんだか爽やかで健康的な朝の様相だけど、実際は代謝が亢進して座ってるだけなのに滝汗かいて爽やかさの真逆に位置する人になっていた。いやー朝から一汗かきかきしちゃった。

 家に帰って片付けと掃除をちゃちゃっと済ます。その勢いで心も活発になっちゃって、理由もあって今日あたり誘おうかなと思っていた人に連絡を送る。読みたい記事があるから本屋に行って、お世話になったあの人への何かを買いに雑貨屋さんに行こう。気になるあのお店のドーナツも買いたい、花屋さんも寄りたいな。と一通り自分の欲を確認する。返信が来る前に定休日を確認して、よし、自分の定休日ではないから無事に欲を昇華できそうだ。

 一人でどこへでも行けるけれど、今日は人と出かける。本屋でお目当ての記事を見つけて、ごめんなさいと立ち読みで済ませる。で、楽しみに雑貨屋に向かったが、見事に臨時休業で撃沈する。ウィンドウから買いたいグラスが見える。目の前にあるのに買えないという酷さ。また後日…と後にする。気を取り直してドーナツを買いに向かう。ナビを設定して目的地に来たけれど、一向に店が見つからない。グルグルしても住宅しかなくて、古民家カフェ風の家があっから一生懸命覗いたけど、普通に表札があってただの古民家だった。完全なる不審者二人。車を停めて探すことにしたら、全然ナビ通りの場所にあって、しかも定休日だった。なにこれ?雑誌たち読みした罰ですか?と笑うしかなくなる。ただ、一人だったらふぅってなるところだけど、探すのも定休日だったのも笑ってられる人がいたから良かった。過程が楽しめる豊かさ。

 気を取り直して花屋さんに向かったけれど、まぁここまで来たらやっぱり定休日でしたよね。雑誌を買わなかったバチがここまでとは、恐るべし。

 これはリカバリー!と美味しい甘味やでいちご大福を買って、初見のカフェで甘いのを貪って満足する。これはこれで美味しくて良かった。一人じゃなかったので臨時休業も共有できて、自分としては全てが楽しかった。

 帰宅して、甘味カロリーを消費するためにジョギングをする。ジョギングは身体の健康の為もあるけれど、あの頭のモヤモヤを少しずつ置いてくる感じがやめられない。途中からああぁーー気持ちいいねーーーって声に出したくなって、終わった頃には凄くスッキリした気分になる。あー今日も良い一日。

 ここ数日、まぁそりゃ人生色々あるけれどコントロールできる範囲で豊かさを育めてる気がしている。こうやってなんとかなんとか今日も一日ありがとうって過ごしていきたい。
 

BGM:鈴木真海子「じゃむ」
 

 

 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000