2021.6.9(水)実は日記に飽きていて、だから何も考えずにツラツラと書いてみた

 仕事が終わって一眠りしたらモスバーガーかケンタッキーが食べたくなった。昨日夕飯にラーメンを食べたから今日の夕飯は控え目にする計画が難なく頓挫した。というかもうこの時にはどっちにするかしか頭の中に無かった。すっごく悩んだ挙句、ケンタッキーでオリジナルチキン3ピースとチキンフィレサンドを食べることに決めて車を走らせる。ドライブスルーってなんて便利なシステムなんだろう、ボックスポテトもつけちゃおうかな、なんて考えながら車を走らせていたら、最後の交差点でケンタッキーの電気が全消灯していることに気付く。緊急事態宣言のあおりで飲食店に影響が出て、さらにそのあおりが僕の台所事情にも影響を与えている。食物連鎖のピラミッド。
 切り替えの速さと情緒の安定さをウリに生きているので、直ぐに右折してモスバーガーへ向かう。ドライブスルーってなんで便利なシステムなんだろう。と、20時以降もドライブスルーだけやっているモスバーガーで海老カツバーガーとロースカツバーガーとモスチキンとポテトのLとコーヒーシェイクのMを頼む。目が貪欲なのでとびきりチーズバーガーも頼もうか迷ったけど、大人なので我慢した。待ってる間に先にコーヒーシェイクを飲み干して、ちょっと小腹が膨れて頼み過ぎだったかもと思い始める。というか、いつもこうなるのに決まって頼み過ぎてしまう。目が貪欲だから。
 帰ってきて手洗いうがいをしながら浴槽にお湯をためる。荷物を置いてモスチキンを平らげて、そのままポテトに手を出し始めたくらいにお湯がたまったので湯船に浸かる。自慢できることの一つに、物心ついてからお風呂に入らずに寝た事がないという事がある。キチンとしているでしょう。まぁ、自慢になるかはわからないけど。
 1日の疲れを洗い流して、炭酸水をクイッと飲み干して再びポテトを食べ始める。風呂上がりに炭酸水をクイッとするだけで、不健康な夕食への罪悪感が若干和らぐ気がする。炭酸水=健康そうという間違ったセルフマインドコントロール。
 ポテトが半分くらいになったところで、昨日見なかった大豆田とわ子の最新話を流してロースカツバーガーに手を伸ばす。面白いし美味しい時間。モスバーガーでは海老カツバーガーを絶対に買い、もう一品をその時の気分で選ぶ事にしている。昔はフィッシュバーガーが鉄板だったんだけど、フィッシュバーガーを頼むと店員さんに必ず「お魚のフィッシュバーガーでよろしいですね」と聞かれるので、それが嫌でいつしか頼まなくなった。今調べたらフレッシュバーガーと間違わないようにする為らしいけど、フレッシュバーガーを頼んだら「お野菜のフレッシュバーガーでよろしいですね」と聞かれたんだろうか。もうフレッシュバーガーはないらしいから、もう確認のしようがない。
 大豆田とわ子を見ていると、しんしんに成りたくてしょうがなくなる。更に言うと、しんしんが家にいたら愛くるしいだろうなと思う。かごめちゃんは最高だし、とわ子とは友達になりたいし、オダギリジョーはオダギリジョーだし、やはりとても好きなドラマだ。最後に長岡亮介は歌わないんだろうか。なんならペトロールズって配信でアルバムを出さないんだろうか。あぁ来週の最終回を受け止め切れるように、今から情緒をできるだけ安定させていかなきゃいけない。

追伸、一回書き上げて思い出したけれど、今日昼にミラノサンドと大豆ミートバーガーを食べたんだった。


BGM:ペトロールズ「Holloway」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000