雑記 2021.3.5(金) 花と犬

 卒業式の花を片付けていたので、枝葉をいくつかもらってきた。花木枝葉は良い。花瓶に挿すだけで生活に少しの気遣いが生まれる。予定に追われる毎日に、花のことを考える時間が作られて、それだけで日々圧迫される心が少し緩やかになって余裕が生まれる。犬を大切に育てるのにも似た感覚。あたりまえに花のある生活が、やっと続けられる様になって嬉しい。

 花を飾れるくらい落ち着いた日常を送りたい。数年前からそう思っていたけれど、日々の営みに追われて、父親に供える花を買うので精一杯だった。仕事が終わって、帰ってきて、ご飯を食べて寝る。翌朝起きて、仕事に行く。休みは休む、ただただ眠る。そんな生活を何年も続けていた。そりゃ好きな本を読んだり、映画を見たり、外で人に会ったり、仕事以外の時間も楽しんではいたけれど。心に花を飾る隙間なんて全然なくて、日々の仕事を切り抜けるためにそれ以外のあれこれを調整している、そんな生活だった。

 運良く、花を飾れる様になって、運良く、続けられている。良かった。もうずっとこの先もこんな調子で生きていきたい。花と犬と穏やかに人を想える生活。そんなことを考えて、これから僕は犬と眠る。


BGM:aiko「いつもいる」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000