備忘録 2021.2.15(月)5/18
ずっとやろうと思ってやっていなかった一般の方向けセミナーの開催を、先週一気に進めた。よくもまぁ今までサボってやがったな、と自分に思う。今まで専門職に向けてはひたすらやっていたし、一般の方に向けての相談業務などもやっていた。セミナーの引き出しはすでにある。けれど、自分で企画して開催するのは初めての試み。今まではお呼ばれするだけだったから、なんて楽だったんでしょう。でも、やると楽しい。少しずつの歩みだけど焦ってはいない。続けられたらいいな。
「それ、やったらいいんじゃない?」
そう、やっぱりやりたい。地域の人が少しでも認知症のことを知って、地域で支えられたら本当にいいなぁ。システムで対応していく事業も増えていく中で、僕はリソースとして目の前のことを少しずつやっていきたい。今はまだ認知症についての正しい理解が周知されていない。どこに相談していいのかも、実際にはわからないと良く聞く。そういう看護・介護にとっては普及している知識がまだまだ浸透していない。って思いながら何年も経つから、そろそろやっていきます。難しい話じゃなくて、僕の話せる範囲でみんなが頷ける話をしていきます。なので、どうか応援してください。続けていきたいです。
「うん、泥臭い話も聞きたい。」
人がいないくてもいいんだけど、興味を持ってもらえないと楽しいこともできないんです。って、それが努力することかも知れないけれど。頑張ってみます。だから、応援してください。と、泥臭くいってみます。
「それ、相手は悪くとるかな?」
僕を知ってくれている人は、肯定的に汲み取ってくれると思います。一瞬「営業か」と思っても、応援してくれると思います。ただ、やっぱりこう言う話が照れ臭くて、表立ってするのが好きじゃないんですよね。でも、それが聞きたいって言われることが本当に多いから、話してみてもいいのかなぁ。
そんな10分間でした。
BGM:TENDRE「NOT EASY」
0コメント