勝手に脳内ジャンプ編集部
今日は早朝から車を1時間半走らせての出勤。外は寒いし、道路は凍っているし、冬の朝はいつもより少し面倒臭いのが困ります。ただ今日は月曜日、合併号で2週お預けだったので喜びもひとしお。仕事が終わったらゆっくりアンデッドアンラックを楽しめる、そう思ったら月曜日も嬉しい1日になるから不思議。週刊少年ジャンピングライフハック。
1時間半車を走らせて出勤する時は、予め聴くものを用意します。大抵はPodcastかちょっと長めのYouTubeダウンロードしておくと、楽しみながら有効に時間が使えて優雅なドライブになります。文明の力サイコー。ただ、今回はPodcastでもYouTubeでもなく、昨夜の推しのインスタライブが今日までアーカイブで残っているので、これを聴くと決めていましま。昨夜もリアルタイムで聴いたけれど、聴いたからこそ、もの凄く充実した運転になるのは確実に。車を暖めて、イヤホンをして、iPhoneをセットすると流れる声。あぁ、昨日も聴いているから絶対外さない安心感、推しの確率変動です。推しならばEnterを強く叩く音すら愛おしい。
インスタライブがちょうど終わる頃に仕事場に到着。今日でここの仕事がひと段落の予定で、テストを受ける学生達を眺めながら、次にしっかり会う時はまた少し雰囲気が変わっているんだろうなとワクワク。この年頃はちょっとしたことでグンと伸びるから、来期が本当に楽しみ。人の成長に寄り添えって見ていられるなんて、有り難すぎる。
仕事が終わり、帰宅して、いよいよジャンプの時間です。今日はお預けしていた分、しっかり観たいのでiPadで閲覧。去年外出を控えたのがきっかけで週刊少年ジャンプも電子書籍の定期購読に切り替えました。これが意外にも読みやすく、iPadだと見開の間が折れていないのでとてもキレイに読むことができます。嵩張らないし、好きな時にバックナンバーを読めるし、本は紙が読みやすいという思い込みが邪魔をしていました。思い込みがなければもっと早く電子書籍にしていたのに。何事も適材適所。あと、雪国では吹雪で流通が遅れることが多々あって、だか、電子書籍との相性がすごくいいんです。なぜなら今日も店頭に紙の週刊少年ジャンプは並んでいないから。一度試した方がいいという教訓。
さて、今週のジャンプは全体的に面白かったです。というか、面白くなる期待がムンムンしています。
この漫画、まだの方は必ずお読み下さい
まずはアンデッドアンラック。背景アンデッドアンラック様、僕は例えあなたが頻繁に救済するようになっても推すことを誓います。うん、それくらいサイコーの一話でした。何なのこれ、好き過ぎる。九能明の苦悩が明るくなるまでを一話に濃縮した神回。って恥ずかしげもなく口にしたい一話です。これ、本当に一話なの?っていう詰め込みかつ緩急。ジャンプ三原則の友情・努力・勝利(への布石)、そして希望・繋がり・最後に家族。左手を簡単に犠牲にできた背景にはこの思いが詰まっていたんだね。この厚み、もはや天才じゃねーの。ただ“君に届け”から文字ったわけでなく、しっかり意味を持たせる構成に、細かく見ると“不穏”が明かされたりする遊び心、ユニオン集合コマのキャラの顔向きとかも拘りを感じられて素敵。タチアナちゃんとネクタイが見えるからこっちを向いていて、本当に良かった。安心。まだアンデッドアンラックを読んだことが無い方は、週刊で追いかけると毎週楽しみに生きていけるのでおススメです。
鬼滅のパターン、アニメのパターン
呪術廻戦も先週から一気に少年漫画全開の展開。キャラクターたちがそれぞれ信念で立ち回りつつ、更に予想しない角度からのレックウザみたいなのを引き連れた特級術師登場で昂ります。このテンポの良さはすごく好み。アニメも好調でいよいよ看板だなぁ。
このまま行って!ワンピース
今週はワンピースも良かったです。キャラが渋滞しつつもあのテンポで全員の技を詰め込む面白さ。引き絵の画力なのでしょうか、のめり込んで見ちゃう展開。このまま一気に終わらせてくれないかな。来週他のキャラバトルに飛ぶといつもの展開になって、がっくりしちゃうから。今回はまず本戦を終わらせてみるやり方にチャレンジしてはどうでしょう。サンジ好きがまた悲しんでしまうかも知れないけど。
ありがとう、ジャンプ編集部様
あと今回は何といっても来週の告知。万を辞して「魔人探偵脳ネウロ」「暗殺教室」の松井優征さんの新連載。しかも和。時代物。史実物。刀持っちゃうんじゃない、これ。下のpostにある妄想②③④を混ぜこぜで叶えてくれて、本当にどうもありがとうございます。
「SKET DANCE」の篠原健太さんの新連載も楽しみ。「SKET DANCE」は軽やかの中に読ませる本筋があって、何描いても面白い漫画家さんの匂いがします。
漫画は人じゃないけれど、推すことに変わりはない。アーティストにしても、身近な箱にしても、漫画にしても、推しは尊い。生活のNOT EASYを踏み潰して生きていける。
BGM:TENDRE「NOT EASY」
0コメント