ただいまカワ犬、サロン中

昨夜は実家に戻りイッヌと一緒に眠りました。最近は夜中に寒いのか布団に潜り込んでくるんですが、それがとても愛らしいんです。昨日に至っては勝手に腕に顎を乗せて寝ていました。癒シンス。

そんなイッヌ、本日は年内最初のサロンでございます。いつも通り車を降りた瞬間、一目散にお店に向かって行きました。余程お好みのようです。ここは我がイッヌのシャブ。


僕も散髪しないとボッサボサだなぁ。なんて思いながら、イッヌの居ぬ間にキーボードを叩いています。


いつも我が家のメンバーとしか関わることのないイッヌ。そしてその姿しか見ることがない僕。はて、うちのイッヌは他所様のところに行った時、どのような振る舞いをしているんでしょうか?サロンに送り届けた車の中で、考えることがあります。


そう言えば一年半くらい前に、大きな広場で他の犬と交流ができる場所に、半日ほどお預かりしてもらったことがあります。我がイッヌは他の犬と触れ合った経験が皆無です。きっと自分のことは人だと思っています。なので、いったい我がイッヌはどのような振る舞いをするのだろう?ととても興味がありました。途中で問題なく過ごしている報告メールがありました。意外に適応力あるのかな。そんなことを思いながら時間になり引き取りに行きました。引き取り際店員さんに大丈夫でしたか?どのように過ごしていましたか?と聞くと、「大丈夫でしたよ」とのこと。おぉ、イッヌやるね〜、成長しているね〜と感動でテンションが上がった私。どのように他の犬と過ごしていたか確認したくなり、さらに他の犬との様子を尋ねました。すると店員さんは少し言いにくそうに「いや、他の犬とは……触れ合っていません。ずっとスタッフの足元にいました」と答えてくれました。どうやら興奮することも怯えることもなく、代わりに興味もなさそうにしていたようです。そして家にいる時同じく人にくっついて過ごしていたようです。

何だよ、イッヌ。思った通りの行動かよ。

そんな出来事がそう言えばありました。


前はサロンが終わった後にどうでしたか?と聞いていましたが、それだと具体性がなく「大丈夫ですよ」という返答で終わることが多いです。その後ターンを回して聞いていくのも手だと思います。けれど忙しい中での会話は避けたいので、最近は「◯◯の時にどうしてますか?」と一つ決めて反応を教えてもらうことにしています。前回は確かスタッフさんを噛もうとしたりはとないですか?と尋ねました。我が家のイッヌは僕には絶対に噛まないですが、我が家の他の構成員には寝起きやおもちゃを取られると感じたときに威嚇することがあります。なので、ご迷惑をお掛けしていないか心配していました。それについて「大丈夫ですよ、大人しくていい子ですよ」と答えていただいたので、とても安心しました。

勝手に1利用1質問を考えているのが楽しみだったりします。

今日は「吠えたりしますか?」「お風呂の時にどのような反応で入っているんですか?」のどちらかを聞いてみるつもりです。


こう思うと、大切な人を訳あって預ける時に、どう過ごしているんだろう?と考えることもあるのではないでしょうか。僕の仕事で言うと、入院生活をしていたり、サービスに通っている時ですね。中で働いている時には、できるだけ何でもないことも伝えるようにしていました。そうすると皆さん安心というか、ふっと一つ強張りがなくなるんですよね。その一言がなくても仕事は進みます。けれど、知りたい人には時間を作ってでも伝えること、きっと必要なんだと僕は思っています。


犬が来て、考えられることが増えました。

さぁ、今日も可愛くなっているんだろうなぁ。どう過ごしているかなぁ。


BGM:TENDRE「LIFE」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000