大人の習い事
いやー、昨日から今日にかけての雪はひどかったです。
朝起きたら辺り一面雪だし、車は雪だるまだし、年末年始の暴飲暴食であっという間にもうダルマだし、こんな年齢だし、親も年だし、あなたしかいないし、ねぇ。
もーいやんなっちゃいますね。疲れちゃう。
そんな雪から一夜明け、今日は朝から習い事でした。
大人になってからの習い事、内容は仕事と生き方に直結する一石二鳥のやつです。
まず午前中1時間、そのあと午後から2時間半、これから週一の習慣にするつもりです。
昨年から一気にオンライン化が進み、自宅で、遠く離れた場所からでも参加できる習い事も増えてきました。エクササイズ系の習い事やお料理を始め、本当にたくさんの習い事がオンラインで行えるようになりました。対面は対面の素晴らしさや掛け替えのなさはありますが、オンラインはオンラインのメリットもあるので、使い分けて楽しむのも一興ではないでしょうか。自分で見つけて、自分で決めて、自分で身銭を切って、自分で食らい付いて、楽しんで楽しんで、自分で変化を体感する。まだしばらく続きそうなこのご時世におすすめです。
お茶を習っている知人は、普段の何気ない所作や立ち振る舞いがとても綺麗で憧れました。
フラダンスを習っている知人は、趣味が高じてハワイに移住しました。
大人になってからピアノやギターを習うのもいいですよね。
そばを習い始めると人は、高い確率でお店を出したくなるまでハマると蒼井優が何かで言っていました。
恐ろしい。
皆さんは始めてみたい習い事、始めた習い事はありますか?
そういえば前回の緊急だ!事態だ!宣言だ!の時に、僕は白い魔法の粉を扱っていました。
白い魔法の粉を混ぜて、
さらに白い不思議な粉を混ぜて膨らませて、
茶色いお粉と混ぜ合わせて整えて、クッキングシートの下から火で炙ると
こうなります。
じゃジャーン。
末端価格は幾らか分かりませんが、ウーウェンさん直伝(本から)の花巻パンの完成です。
これがまた美味しいんですよ。その時々でスリランカで購入したスパイスをあーでもないこーでもないと配合したり、中にお肉を入れて中華饅頭風にしたり、シュウマイを皮から作ったり、もうクセになる味です。合法のシャブ。
オーブンでこんがりするとこんな感じにもなります。
これ、ハムやチーズを挟むとサイコーになりそうですよね。
こんな感じで皆さんもおうちでできる習い事はいかがでしょうか?
そうそう、おすすめがあるんです。
何かと言うと……、だいだい舎でオンライン習い事をついに開催します!!
まずは2月に一般の方に向けて『認知症の人の理解』につながるセミナーを行います。5名定員で、知識の他に共感や質問など、話し合いながら進めていくものを拵えたいと思っています。どうぞ、いや、どうか参加してみて下さい。習い事のエッセンスも加えて、よく捏ねて拵えますから。
来週には告知します。シェアして広めてくれたらお礼に花巻パンを一緒に食べましょう。
専門職種向けには継続して企画しようと思っていますが、管理職やリーダー向けのチームビルディングもやり始めようと思います。だって、管理者が変わらないと変わらないことが沢山あるんですもん。よしなに広めて頂ければ幸いです。
ふんわり予定している看護学生さんや介護・ケアマネさん向けのアセスメント強化も、いつでもお声掛け下さい。希望に合わせて美味しくクセになるのを拵えます。
今年は今までやっていない仕事も入ってきているので、一緒に楽しく過ごしましょう。
以上、宣伝をしてみました。
BGM:crystal-z「rope5」
0コメント