何になっても、何を聴いても、いいんだよ
皆さん、おはようございます。
あー、寒い。あー、あー、寒い。
寒くて寒くて毛糸のベストと靴下で防寒してたら、鏡の前にマタギがいました。ビックリ。
そんな寒い朝、皆さんはどんな他所様に見せられない防寒をしておりますか?
私は毛糸の靴下は冬のマストで、さらに半纏やらベストやらを着込んでいます。ぽっかぽか。
そう言えば、マタギと聞くと将来の夢が木こりだったあの子のことを思い出します。
元気にしてるかな。あの子。
元気に木こりになってるかな。あの子。
皆さんの将来の夢、なんでしたか?
私はおませなでおしゃまな保育園児だったので、やれ「なんだかレンジャーになりたい」だの、やれ「なんだかマンになりたい」だの言うてる周りの子達をみて「そんなの大人が作った空想だよ」とほくそ笑んでおりました。んーおませさん。
そんなおませな私の夢は超現実的、コアラでした。
なりたかったな、コアラ。
※写真はコアラになりたかった子どもです。
皆さんの将来の夢、なんでしたか?
割と普段からこの質問をするのが好きだったりします。
何でその職業を目指したの? と、よく聞いたりしています。
人に歴史あり、その人だけのヒストリーは私をとてもワクワクさせてくれます。
「昔から憧れてたんです」うんうん、真っ直ぐ追いかけてきたことがあるのって強み!
「親を見て自然と目指していました」おっ!身近にロールモデルがいるって素敵!
「進路の先生に勧められていつの間にかで…」わかるー、わかるわー。私も似たような感じです!それでいいと思うよ。私ももしかしたらこれから違うことやりたくなるかも知れないって思ってるし、週刊少年ジャンプの編集者になるチャンスがあればいつでもなりたいし、段通職人も未だに諦めていないし、だからもし違う夢が見つかった時に準備万端動けるように嫌じゃないなら今のこれ、続けておこうか。もしくはこのまま続けて行きたくなるかも知れないし。うん、応援するよ!
「安定したお金のためです」お金って大事だよねー。賢い!安定を目指すなら尚更、しっかり対価に見合う仕事をしようね。しっかり働くためなら協力するよ。
なんて感じで、同じようで一人ひとりに理由があって、ワクワクしちゃうんです。
色々な話を聞けると見聞も広がるから、私も成長させてもらえるんですよね。あーざーす。
なりたいものなんてなれるかわかんないけど、誰でも幸せにはなれる筈だから応援します。
コアラになりたかった私も、木こりになりたかったあの子も(きっと)、
子豚になりたかったカズアキも、ぶどうになりたかったメグも、
みんな幸せに暮らしています。幸せになりましょうね。
そんな私は昨日からまた随分と幸せです。
だって、ほら、皆さんもお聴きになったでしょう。
え? まだ?? まだ聴いてらっしゃらないの?
せいこちゃんの新譜が昨日発売になったのに、まだ聴いてらっしゃらないんですか!?
いや、あなたに会いたい聖子ちゃんじゃないですよ。
富士フィルムのアスタリフトでお馴染みの聖子ちゃんじゃないですよ。
せいこちゃんはせいこちゃんでも、大森の靖子ちゃんですよ。
そんな大森靖子ちゃんのニューアルバム。控えめに言ってサイコーなんです。
橋本愛さんと歌った先行曲も良かったですが、一曲目からガツンとサイコーなんです。
なんで自分、しばらく聴き浸たらせていただきます。
自分は自分でいいんだよって、当たり前のことを肯定してくれます。サイコー。
おじさんが大森靖子を聴いていても、いいじゃないの。
それでは聴いて下さい。
大森靖子で夕方ミラージュ(BGM)
0コメント