講座:まとめて学ぶ『認知症』『せん妄』『身体拘束最小化』


超高齢化社会の到来とともに、看護の現場では「認知症」や「せん妄」という言葉が日常的に飛び交うようになりました。また、2024年度診療報酬改定では「身体拘束最小化」についての取り組みが施設基準に加わりました。

「認知症やせん妄の基本的な対応でも精一杯なのに、本当に身体拘束最小化は実現できるんですか?

「今の現状で取り組める自信がありません。」といった声を聞くこともあります。そして、現場の皆さんの気持ちは、とてもよくわかります。限られた時間と人員で公平に、質の高い看護を提供する。当たり前のことを当たり前に行う、ただそれだけが上手くいかずにジレンマを感じている方も多いのではないでしょうか。


🟠本講座の特徴

・「認知症」「せん妄」「身体拘束最小化」の基本的知識を学び、具体策を考える基盤を作ります。

・単発の講座で終わるのではなく、各自実践を挟みながら繰り返すことで学習効果が深まります。

・実践でできたこと、困ったことなどを共有・相談しながら自施設に合った具体策に近付けます。

・講師や参加者同士で目的や悩み・課題を共有することで、自施設・の状況整理ができます。


🟠プログラム受講者の声

「患者さんの言動はどうして何だろう?と考えることが大切だと学んだ。実践してみます」

「共感し合える内容だった。病棟に戻って伝達・実践していきたい」

「具体的な内容が聞けた。他のスタッフにも聞いて欲しい内容だった」

「事例から自施設での解決の糸口が見えました」

「要点を押さえた基本的知識から、それぞれの関連がわかる内容でした」

「それぞれ状況は違うけれど悩みながら頑張っていることがわかり、未来が明るくなりました」


🟠開催日時・詳細

・開催日:全6回

 2025年1月18日(土)/1月25日(土)/2月8日(土)/2月22日(土)/3月8日(土)/3月15日(土) 

*上記日程で受付は終了しました。受講希望があれば随時日程を調整の上で対応いたします。お気軽にご相談ください。

・開催時間:午前回10:00〜12:00午後回13:00〜15:00

※全6回で固定です。どちらかをお選び下さい。単回での参加は受付ておりません 。

・時間:120分(講座+相談・共有時間含む) 

・定員:各講座5名(最小人数設定なし) 

・価格:¥28,000(税込)※120分×6回分  

・場所:zoomにてオンライン開催

・お問い合わせ:takayuki.t.dcn@daidaisha.com 

 ・上記日程以外でもご希望に合わせて調整いたします。お気軽にご相談ください。


🟠下記フォームから申し込み下さい


▶︎同プログラムを病院・施設用にカスタマイズし提供する、アウトリーチ型支援事業もあります。

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000