2024.4.6(土)訳がわからない

夜のすすきのを歩いていたら、蜘蛛の巣にひっかかった。歩道なのに、たくさんの人が歩いているのに、前を歩く人も前から来る人もいたのに、なぜなのか訳がわからない。


◎今日聞いたPodcast:ウェンズデイ・ホリデイ♯42

#42 アナウンサー堀井美香 × 漫画家・板垣巴留「『これが私の仕事です』と胸を張るために。 スキルアップのためのエトセトラ」

Listen to this episode from ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY on Spotify. 「WEDNESDAY HOLIDAY」(ウェンズデイ・ホリデイ)略して「ウェンホリ」。2022年9月から始まったレギュラー版のウェンホリもついに、第3シーズンを迎えました! 第3シーズン記念すべき初回のゲストは、漫画家の板垣巴留さん。2016年から漫画『BEASTARS(ビースターズ)』の連載を開始。2018年、第11回マンガ大賞の「大賞」など、主要なマンガ賞を受賞しNetflixでアニメ化もスタート。現在は、『SANDA(さんだ)』を少年チャンピオンで連載中。プライベートでは、5人家族の末っ子で、お父さんは人気マンガ『グラップラー刃牙』の板垣恵介(けいすけ)さんです。 そんな板垣巴留さんと話すテーマは、『「これが私の仕事です」と胸を張るために。スキルアップのためのエトセトラ』。自分が満足できる仕事をするために、そしてそのクオリティを少しでも高めていくために、多くの人がスキルアップを意識すると思います。このことについて板垣巴留さんは、どのように考えているのでしょうか? 【タイムライン】 00:00〜 イントロダクション 01:01〜 板垣さん登場 04:21〜 デビュー後2年3年は成長を感じたが…今は肥やしの時期 09:25〜 納得できる仕事の基準って? 10:31〜 板垣さんがスキルアップするために心がけていること 14:01〜 雑談が大事。人と話すことで頭が働く 17:08〜 日常の全ての行動が創作に基づいている板垣さん 21:57〜 父・板垣恵介さんから学んだこと 23:50〜 板垣さんがスキルアップした先に目指すもの 26:19〜 新コーナー:今週の堀井美香 27:59〜 エンディング 【ゲスト】 板垣巴留(いたがき・ぱる) 漫画家。2016年、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて読み切り連作「BEAST COMPLEX(ビーストコンプレックス)」で漫画家デビュー。その後、初連載『BEASTARS(ビースターズ)』が話題を呼び、文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞や第11回マンガ大賞大賞、手塚治虫文化賞新生賞など多数受賞。アニメ化もされた。現在、『週刊少年チャンピオン』にて『SANDA(サンダ)』連載中。 【番組

Spotify


だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000