講座『認知症の基本のほ』のご案内
認知症の基本シリーズその2
認知症を正しく学び・共にあゆむ講座『認知症の基本のほ』のご案内です。
今回は認知症の初期対応や、関連する社会資源について勉強していきます。
*この講座は『認知症の基本のき』を受講した方を対象にしています。
🟠講座の概要
・認知症かな?と思った時の相談、対応場所
・認知症の病院受診や治療・対応について
・医療看護サービスや介護保険サービスについて
・認知症の予防、認知症が悪化しない対応
・症状に応じた具体的な対応方法について
その他、事前の相談・ご質問に対してお答えします。
🟠開催日時
・2025年冬 1〜3月開催日程
各回時間:13:00〜15:00(講座90分+質問・相談30分)
1月11日(土)/1月19日(日)/1月24日(金)/1月31日(金)
2月6日(木)/2月15日(土)/2月16日(日)/2月21日(金)
3月9日(日)/3月16日(日)/3月28日(金)/3月29日(土)
・上記全ての日程募集を終了しました。ご希望があれば随時調整いたしますので、公式LINEやお問い合わせからお気軽にご相談下さい。
・zoomでのオンライン講座
*参加者には事前にzoomサービスが利用できる設定をお願いしております。
*設定に不安がある方は気軽にご相談下さい。
🟠定員:定員:各回3名様まで、1名様でも開催します。
*ゆっくりお話ししたいという声から定員を減らしました。
・開催前日までお申し込みできます。
*定員以上のグループで参加したい場合は相談下さい。
*ひとつのデバイスで複数人参加される場合は、人数分お申し込み下さい。
🟠参加費:1人3,800円(税込)
🟠お支払い方法 ・銀行振り込み(振り込み手数料は利用者負担になります)
・クレジットカード払い(VISA/Mastercardがご利用いただけます)
*申し込みフォームにて参加申し込み後、入力されたアドレスにお支払い方法をご連絡いたします。
🟠申し込み方法:下のフォームからお申し込み下さい。
0コメント