2022.6.11(土)ラミネーター

今日も朝からひと仕事。業務改善の資料をポチポチ打ち込んだり、視覚で解りやすくと図を挿入したり、そんな感じ。作っているうちに面白くなって夢中で作ったけれど、ふと手を止めて眺めると「本当にこれ解り易いかな?」と疑問に思う。一先ずは完成させて、意見を求めて大丈夫そうだったけれど、その後も「本当に解りやすいだろうか」「帰って考えてしまう図じゃなかっただろうか」とモヤモヤが残る。モヤりんこ。デザインの本とかまた読み返してみようかな。


帰宅してシャワーを浴びて身支度をして、電気屋さん向かう。今日はプリンターとラミネーターとヒゲを整えるシェーバーを買うのだ。プリンターは今まで委託先で使うものは委託先で、自分用はコンビニプリントで賄っていたけれど、整理しなければいけない書類が増えていよいよ購入を決意した。あると便利なラミネーターもついでに備品として揃える。ちょっとターミネーターみたいだね。ダダンダンダダン、ダダンダンダダン、アイルビーバック。本日は雨なり。


購入を決めたプリンターの在庫がピンクしかなくったけれど、シャンパンピンクみたいな見本の風合いだったので購入。で、家に帰って早速開封したら、思いの外のパステルピンク。でも、スツールとか収納BOXとの色味にも合ってちょうどよかった。買ってよかった公文式。結構気に入った。プリンターをセットして、ラミネーターも早速使ってみて、昼食には頂いたお弁当を食べる。あとはU-NEXTでコナンの映画を観ながらソファでダラダラと日中を過ごす。土曜日っぽい土曜日。コナン、いつも黒服関連の話だけまとめて読みたなって思う。そんな土曜日。



BGM:星野源「喜劇」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000