2022.5.22(日)そんな感じ

早起きしてひと仕事。時間いっぱい働いて真っ直ぐ帰宅。惰眠を貪るか迷ったけれど、仕事の勢いそのままコストコで買ったお気に入りの毛布を持ってコインランドリーに向かう。昔は他の人が使った洗濯機で自分のものを洗うのに抵抗があったけれど、最近のコインランドリーは綺麗で事前に洗浄も出来るので抵抗が薄らいだ。何より毛布をドンと洗って乾燥まで出来るのは本当に便利だ。ということで、中型ドラムに毛布を突っ込んで小銭を投げ込みスタートボタンを押す。完了まで60分。ふっかふかになるのかな。ソファでごろ寝用の毛布なので、夕方うたた寝するのが楽しみで仕方がない。

60分車で時間を潰し、いざドラムから毛布を取り出す。乾燥機が終わったばかりの毛布は温かくてふっかふかで、その場でくるまって寝たくなるくらいに仕上がっていた。そのままコストコのショッピングバッグに詰め込んで、ふかふかを抱えて帰宅。コインランドリー、最高かよ。

ここまで書いて思ったのだけれど、最近日記を書く意欲が低下している。何かに追われて書いている訳でもなく、別に書く意欲がないなら書かなくてもいいんだけれど、ジョギングと似ていて書かないとなるとそれはそれで何だがスッキリしない。でも、書いていてもなかなかなんだな筆(というかタイピング)を持つ(打つ)手が進まない。こう言う時に思うのが、SNSって生活が充実している時にはやる気が出ないんだよな、と言う事だ。万人がそうと言う訳ではないだろうけれど、取り敢えず僕はそう。SNSは何だかんだと暇だからやってしまう暇つぶしの延長。楽しいし豊かになるし、出会いもあるけれど、まぁそんな感じ。書くことないから、今日の日記はこんな感じ。別に落ち込んではいないし、どちらかというと毎日豊か。武豊。


BGM:Salyu「Taxi」


だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000