2022.5.19(木)独り言

5:00起床。ひんやり肌寒くて暖房を入れる。そういえばガス料金払ってこないといけないや。振込にしたらいいのに、振り込み手続きが面倒で結局いつまでもそのまんま。カワ犬のカットの予約いつも速攻で終わらすのに。あっ、お風呂から出てきたら部屋が常夏になってる。暖房切ろ。


眠くても起きてしまうと朝からゆったり出来る。コーヒーを淹れて、前の日から用意していたおやつを皿に装って食べる。バタバタすると滝汗になるし、落ち着かないし、忘れ物するし、滝汗になるし。なのでなんとなくの早起きも悪くない。誰ってことはないけれど、人に見られたくないから夜に走っている。でもこのくらいの時間なら朝に走ってもいいのかな。って気がしてきた。ただ一つ、代謝が良くなって朝から滝汗が引かなくならないかが心配だ。実行する前から、どーでもいい心配事。


仕事って大変だなーって思う今日この頃。初めての経験だったり、慣れない場所だったり、やらなきゃいけないことが沢山あったり、ほんと生きるって大変だ。どうか少しでも気が休まる時間がみんなに訪れますように。あと、どうにかしてね?社会。4000万円の話よりも、11兆円でもっと安心させてよ。AIでもDXでもいいからどうかお願いします。アーメン。


AIとかDXとか、本気でもっと進まないだろうか。病室天井の中心にセンサーがついていて、ボタン一つで緑色の光線がザーッて室内をスキャンすんの。そしたらバイタルサインやら何やらが一遍に測定されて、「はい、これにて朝のチェックは終わり。」って。あとはAIがピックアップしてくれるから、人は寄り添って話を聞いて、手を添えて、できる事をやる。どうこれ?理想じゃない?機械がやってくれることはどーぞ機械に任せたい。デジタルトランスフォーメーショーン!!以外にデジタル化が進まない感じを受けるんだけど、これから5〜10年でどうなっていくんでしょうね。なんて独り言。



BGM:ドレスコーズ「エロイーズ」



だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000