2022.1.16(日)オムレツ

 昨日の午前中にセミナーがひとつ終了した。取り敢えず無事に終わったことに安堵している。初めての内容のセミナーは手応えがイマイチわからなくて、アンケート結果などがないとモヤッとしてしまう。こういう時はリピートでオファーがあるかを満足度指標の一つにする。この気持ち、夏休みの宿題をなんとか前夜に終わらせて提出した後の気持ちに似ている。何かを計画的にできる人の割合ってどのくらいなんだろうか。実際は2割もいないと思っている。

 夜はモツ鍋と決まっていたので、朝から買い出し。ひと段落したから足取りは軽い。キャベツともやしと豆腐とニラ。ラーメンを買い忘れそうになって狭い通路を小走りする。

 モツは一昨日から買い置きした大好きなやつを使う。この歳になると脂付きモツの脂っこさに、満腹とは別のボディブローを喰らってしまう。甘みが出るので脂も丸ごと使いたいのだけれど、健全な胃でいるために一旦脂を落とした方がいいのか、ここ二日悩んでいる。まぁきっと面倒だから脂を落とさず丸ごと鍋にぶち込むんだろうけれど。

 昼はオムレツを作る。玉ねぎと豚ひき肉を甘しょっぱく炒めて昨日の残りのエノキも細かくしていれる。卵を溶いて生クリームを入れてかき回す。具の味がしっかりしているから卵には味付けせずに、バターを溶いて焼き始める。半熟のうちに具を入れて、端を少し畳んで後はさらに移してまとめるだけ。あっちゅうまに食べ応えのあるオムレツの出来上がり。パンを切って添えて食す。具が思った以上に味濃く残るけど、卵に味付けしなかったのが丁度良く自分好みに仕上がっている。自炊。やり始めると自分好みを温かいうちに食べられるから最高なんだよなぁ。と思いながら満腹のまま眠気に負ける。

 夜のモツ鍋も美味しかったけど、オムレツの文字数が多いので今日はここで日記終了。



BGM:鈴木真海子「じゃむ」

 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000