2022.1.11(火)思い出した

 起きぬ。カワ犬が起こしても起こしても、起きぬ。腕を引っ張っても声を掛けても起きぬ。JCSで言うとⅡ-30だけど、可哀想で流石に痛刺激は与えられない。もう寝かせておこうと諦めて階段に向かうと、置いていかれるのを察して慌てて起きてきた。

 朝から誕生日ケーキの残りを貪る。朝食べるケーキはカロリーによる原罪が薄まるからより美味しさが増す。ホールでも食べられちゃうんじゃないかな。

 年明け初めてのお伺いなので、挨拶に回る。あれ?今年初めてでしたっけ?みたいな反応が多くて、馴染みの顔として受け入れてきたのかなと前向きに捉える。

 仕事が終わり、そのままカワ犬の生活物品の買い出し。そのまま自分の生活物品も買い足す。飼い犬の買い物が先でそのあと自分のものを買う、という生き方。子はいぬが、自分以外のことが先にくるという、生き方。悪くない。

 来月の仕事を確認していたら、いつのまにか看護師国家試験まで一月くらいになっている。自分も通った道だけど、思い返しても全然覚えてねーのよな。会場がどこだったかすら覚えてねーの。で風呂場でボーッと思い返してみたら、余裕だったとか必死だったとかじゃなくて、それどころじゃなかったのよな、ちょうど。我が家がとっておきのバタバタで、毎週末5時間かけて実家に帰っていた時期とちょうど重なる。だからそっちの記憶でいっぱいで、試験の記憶が全くねーのよきっと。なんて思い出しながら風呂を上がる。受験生のみんな、応援しているよ。大丈夫、やることやってたら合格する。



BGM:東京事変「透明人間」

 

 

 

 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000