2021.11.22(月)KinKi Kids

 雨は強いし、風は横殴りで吹きに吹いている。天気予報でわかってはいたけれど、やっぱり今日は走らないのか。5時ちょっと過ぎに目覚めて、外を見てもう今夜のことを考えている。いいんだかどうなんだか、走ることが生活の中の一つの柱になってきた。走りの吸呼吸、走柱。

 ぼやぼやせずに布団を出て、身なりを整える。SNSでしか知らない、という距離の方が作業スペースをしていたので聞いてみる。初めて声を聞いて、勝手抱いたpostからのイメージを咀嚼する。タイミングがあってスピーカーに上がって、初めて会話をする。postとDMでしか知らない人と話すこの距離感に、少し気持ちが浮き足立つ。リスナーもいなくて、得意のどうでもインフォメーションを垂れ流してしまう。朝から反省。それでも真摯な対応をしてくれて、持っていた印象が更に誠実みを帯びる。まだ留まりたかったけれど、動き出す時間が来たからスペースを切って、雨風にさらされる。

 仕事中、視野見するスマホの通知が小気味良い。真面目な話、仕事が捗る。

 仕事終わり、外に出ると雨風が思うより2歩3歩斜上に強い。なんでモコモコのカーディガンとサンダルできたんだろう。ウールが水を吸って、濡れた犬みたいに帰宅する。

 悩みではないけれどスッキリ出来ないことがあり、うだうだを抱えたままそれとは別にLINEをする。雲散はするけれ霧消はしない。納期を伸ばしても仕方がないので、大人だからやることをやる。ありがたい困り事はもうこれっきりにしたい。


BGM:小袋成彬「Work」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000