2021.10.18(月)平っひらに伸びて浸かる

 寒い。昨日の夜から一気に寒くなって、朝起きて少しのあいだ暖房をつける。遠いところの友達も朝から寒いと言っていて、日本全国で秋を追い抜かし冬が来たらしい。あき竹城を超えて冬。冬はやっぴし、さびーなー。

 仕事を終えて帰宅して、何故か急に水回りが気になって掃除を始める。かなり念入りに、ごしごしと。排水溝も丹念に丹念に磨き上げて、最後はパイプユニッシュでフィニッシュする。

 寒くなってきたけど負けるわけにはいかないと、走る支度をして一気に表に出る。長袖のヒートテックに上着を羽織れば、あんがいまだまだ暖かい。ただ指先が寒くなってきたのでそろそろ手袋が必要そうだ。寒さのせいか、外の匂いがあまり感じない日だった。草木は枯れて、家から漏れ出す匂いも冷たさで固まっているのかも知れない。知らんけど。走り始めると快適な心地になり、少し走り過ぎてしまう。あまり調子に乗っちゃうと怪我をしそうだから気をつけなきゃいけない。継続が何より大切。雨ニモマケズ風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ、タダ慾ハアル。

 帰宅してすぐさまきていた衣類を洗濯機に突っ込んで回す。そのまま湯船向かい暖かめの湯を張る。まだまだ溜まり切らないのに我慢しきれず湯船に身体を滑り込ます。身体を出来るだけ伸ばし、まだ溜まらないお湯に平っひらになって浸かる。待ちきれない時のお気に入りの浸かりかた。今日は掃除をした後だから特に気持ち良い。きれいにした後の湯船は最高だ。寒さも相まってじわじわ沁みる。今日はお疲れ、明日も何とか踏ん張れそうだ。


BGM:小袋成彬「Route」

 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000