2021.10.13(水)レーザー光線

 いつもより早く目が覚めて、小袋くんの新譜をイヤフォンで聴きながら朝の支度をする。今作も好き過ぎて、爆アゲで小躍りをかます。気分が良くなったまま、遠くに向かっておはようと言って家を出る。仕事場へ、1分程のわずかな道でも溢さず聴いて、耳が喜ぶ。本当は聴きながら朝の事務的な仕事をしたかったのだけれど、お行儀が悪いのでイヤフォンをケースに戻す。BGMがあった方が進む作業もあるのだけれど、現実はまだまだ複雑な遠慮をしながら生きなければいけない。

 早めに仕事が終わり、また小袋くんを聴く。歌詞の雰囲気が少し前作までと違う?と思ったら宇多田ヒカルが作詞に加わっていた。宇多田ヒカルの新譜も早く聴きたい。このアルバム、きっと、今年いっぱい聴くんだろうな。言葉には出来ないけれど、そういう好き。

 抜歯後はじめての歯医者に行く。自分では治りが遅くて気になっていたが、みたんだかどうなんだか分かんないくらいの高速さで治療が終わる。「レーザー当てといたからあと大丈夫」だって。レーザーって、何?私、よくわからないレーザー当てられたけど生きてる。なぜ。確かに急に状態が良くなってポカポカする。スゴいね、レーザー。生きるためには戦わなきゃ。

 夜になり、今日も走る。当然小袋くんを聴きながら走る。いよいよ寒くなってきた感じがする。走れば暑くなって気持ち良くなるけど、肌触りは秋というかもう冬に近い。クルクルと走り回って、15℃くらいかなと思いながらローソン向かいの電光掲示温度計をみると8.8℃と表示されていた。通りで冬を感じるはずだ。走る時に手が冷えないように、そろそろ手袋を用意しておこう。雪が降るまであとどれくらいで走れるだろうか。


BGM:小袋成彬「Work」


 

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000