2021.9.28(火)やきそばパン
目覚ましが鳴る前に目が覚めて、目覚ましが鳴るまでベッドの中で本やらTwitterやらをみてウダウダする。今日もみんなツイットゥランドで生き生きと生きている。平穏だ。
目覚ましが鳴ったから意を決してベッドから起き、速攻ご飯を食べる。今日は柿とヨーグルトと、プロテインをオーツミルクとオイルで混ぜたドリンク。雑なご飯。時間と心の余裕あればゆりねのスープと焼き魚を作って食べたい。
昼にTwitterを覗いたら、川本真琴が僕の知る川本真琴らしいツイートをしていた(いまは根こそぎツイ消ししちゃったけど)。川本真琴の一連のツイート、親近感しかない。と僕もツイートする。思春期を「愛の才能ないの 今も勉強中よ Soul」って歌ってくれた川本真琴が、いまも進行形で勉強中っぽくて安心する。人の根って歳を重ねたからってそんなにそんなに変わらない。少なくとも僕の根は思春期の頃から下に横に伸びていくだけで、ちっとも変わってない。どんと根が張られてるから、ちょっとやそっとじゃ倒れない踏ん張りを得たくらい。大人になりきれないからずっとウェンディを探してる。
なんか、勢い余って川本真琴を聴きながらジョギングをしてしまう。調子こいて走りながら、ローソンの前を通ったくらいで『やきそばパン』がかかる。その瞬間、走る前に読んでた高山なおみさんの『自炊。何にしようか』に出てくる焼きそばパンがみっしりパンパンに頭の中を埋め尽くす。焼きそばパンが食べたい!安西先生…!!…………焼きそばパンが食べたいです………。ひとりぼっちで屋上 やきそばパンを食べたい。ひとりぼっちでやれそう やきそばパンを食べたい。あぁ、『やきそばパン』を聴きながら食べた購買の焼きそばパンが懐かしい。下品で雑な味がして美味しかったな、あの焼きそばパン。
BGM:川本真琴「やきそばパン」
0コメント