2021.6.18(金)小躍りベイベー
なんだか朝から無性にジュディマリが聴きたくなって、Apple Musicを立ち上げた。曲を探しながら既にラブリーベイベーを口ずさんでいる。メタなところで、40超えてラブリーベイベーはないわ。と思いながらラブリーベイベーを見つけて再生する。で、ぶち上がる。ベリベリプリティグットフェイスラブボウイ、見つめられたならキュッとキュッとなるラブリーベイベー♪。もう最高。
昔の曲を聴くときって“懐かしい思い出として聴く”ことがあるけど、それって結局思い出バイアスによる高揚感だったり感情の勢いだったりで聴いている事が多く、だからすぐ満足して終わることがある。けれどジュディマリは違っていて、もちろん思い出もくっついて浮かび上がるけど、いまの瞬間にもう楽しくなっちゃってワクワクして聴いている。そんな歌、誰にでもあるんじゃないかな。なんなんだろう、懐かしさだけじゃない何か。なんて思いながらまたメタって、もう40超えてんだぞと冷静になってモゾっとした感情が沸く。
そんな調子で、イヤフォンで聴きながら部屋を出る。エレベーターを待つあいだ小躍りしちゃって、やば、こないだ見たいな学生に見られたら恥ずかしいと後ろを確認する。そして着いたエレベーターの鏡で、後ろに誰もいなかったことを最終確認して、小躍りを続ける。
BGM:JUDY AND MARY「ラブリーベイベー」
0コメント