週刊少年ジャンプ 2021年21・22合併号を読みました
ジャンプを読む前に『大ダーク』の3巻を読んで、自分の頭にない世界過ぎてワクワクしなら楽しんだ。漫画家って本当天才。漫画家だけが天才じゃないよって当たり前のことを言われそうだけど、漫画家は本当に天才。
って、今週も『アンデッドアンラック』
1)シェンからみたファンの動機。そしてシェンはそれを否定する。サマー編大きな柱ですね。で、この命巾着は何ですか?ファンのアーティファクト?シェンのメイちゃんにもらったお守り?今週か来週かにはわかるんでしょうね。
2〜3)170年生きてきた…先週号で150歳若返ったらしいから20歳の姿か。あの姿になって不老が発生して、これからは不老だからこの姿をキープできるんでしょう。さぁまずはアンディとの手合わせ開始。
4〜5)敵の強さを過小評価せずにしっかりと風子に協力を得るアンディ。でアンディのいつもの戦い方「死に覚え」。背中の武器は三節棍になるかと思ってたけど、ヌンチャクなんだ。真ん中どこいった?
6〜7)出ました「クイクイッ」強いやつがやるやつ。で闘ってるけど風子も良くついていけるようになっている。成長。でここでクドイくらいにアンディの思考が書かれているけれど、この流れはあれでしょうね。やっぱりファンの能力は自己対象の不死で戦闘には関係なく、ただ純粋に武の達人って流れ。ぐいって足のツボ押し。
8〜9)達人の読み。ただ強いだけではなく、思考の瞬発力が大事ってビスケも言ってた気がします。的確な考察で脱臼させるとか、強さの深み。足グルグルで走り回るのかっこいい。
10〜11)ほらきた、純粋な技術!良いですね〜この展開。この邪悪な顔。細目の良さよ。
12〜13)強さを求めて不老を過ごしたファンと、どう生きてどう死ぬかを求め続けた不死のアンディの違い。価値観の違いを腰抜けというファン。これって目指す違いでぶつかり合う今の世の中のよう。で、ファンの前垂れの文字って八極何ですかね?
14〜15)今週初のページ超えコマでございます。これ、左から右に突進しているのって見開きコマだけどデジタルを考えると14ページがドンだけになっちゃうからこっち向きなんでしょうか。で、ろくでなしファンの思考ですね。最強が最上。で、逃げているように見えるけど、きちんとアンディの思考を読み取って行動している風子。
16〜17)良いね〜アンディ。誰かと生きていくことを選んだ不死と天下無双のみを目指して生きる不老の戦い。
18〜19)一人より二人の方が強いんだぜ!!ってことで今週終了。来週である程度戦闘の目処がつくと思うんですが、ファンが不真実をどう使っていくかがミソですね。二人で戦うってことはアンディに不真実を使ってファンの斜め上の行動で攻めたりするのかな?個人的には死亡遊戯か今週1ページ目の命巾着からメイちゃん登場でもう一回沈んでからのシェン覚醒が見てみたいです。安定の面白さ、今週も幸せを有難うございます。
今週は呪術が安定。Dr .STONEはスイカの可愛さ爆発と次週からの期待。アメノフルはやっぱりうえきの法則みたいになって欲しい個人的期待。ロボコは安定のHUNTER×HUNTER愛というかジャンプ愛。ニライカナイは剣心上映に合わせて九頭龍閃なのかなって勝手な思い。激戦ですが今週は①高校生家族、②アンデッドアンラック、③呪術廻戦でアンケートポチッとします。それにしてもリーチロー先生のトリリオンゲームが面白い。
0コメント