雑記 2021.1.28(木)井森美幸でタイムループ

 昨日、高田純次のニワトリダンスの話をしたけど、どれだけの人に伝わるんだろう。僕としては同年代の一般教養くらいに思っているのだけど、一般教養は井森美幸のダンスの方かも知れない。なんて事を考えていたら、寝るのが遅くなって起きても眠い。

 眠いなぁと思いながら、iPhoneに手を伸ばして井森美幸のダンスをYouTubeで検索する。いつ見ても面白く、四人目のキャッツアイみたいだなと思う。もし海街diaryだったら広瀬すずがこの格好をするのか。なんてどうでもいいことを考える。一度じゃ満足せず、三度見る。三度見てレオタードと腰布の色合いがとても綺麗だと気付く。レッグウォーマーの差し色具合もちょうど良い。背景の儚い色いと合わさって、昔のアニメのエンディングみたいなエモさを感じる。これが日本の侘び寂び。なんて適当なことを考え、そろそろ起きなきゃと思う。

 ふと、レオタードの腰布の正式名称が気になり検索をかける。「レオタード 腰に巻く」と打ち込むと、早速同じことを質問している人たちがずらっと表示される。一番最初に目に飛び込んだ、一番上の画像をみた瞬間、運命を感じた。

 普通の質問の補足コメントに、いきなり井森美幸のダンス画像が貼られている。ここで井森美幸に戻ってくるなんて、何という運命。というか、補足にこの画像を選ぶセンスよ。もう、腰布の正式名称のことなんてどうでもよくなっちゃった。

 井森美幸で始まり、井森美幸で結ばれる、井森美幸のタイムループ。今日は幸先が良さそうだ。

 こういう話をしながら、毎日暮らしたい。


BGM:TENDRE「HANASHI」

だいだい舎

認知症についての講座、相談、専門職への研修、人材育成、チーム作り支援などをしています。認知症になってもともに豊かに暮らす毎日を目指して活動しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000